夢の無音のドライブ

イメージ 1 ついに、ついに起動ドライブをシリコンディスクにしました!!

 今回用いたのは、IDE-コンパクトフラッシュ(以下CF)変換カード「CF-TIDE2(センチュリー社製)」と、2GのCF(A-DATA社製80倍速)です。
CFからブートするには、CF自体がTRUEIDEというのに対応している必要があるようです。後から知ったことですが・・・(をぃ)

 ちなみに変換カードは2500円、CFは6000円で購入。日本橋ではPCワンズがお買い得です。正直信頼性とかは無視です。この出費で無音を体感できるのであれば・・・。

では、OS(Win2k)のインストールから起動までの手順を

1.本来はCFが起動ドライブとして認識、DOSでの起動確認をするべきなのでしょうが今回はパス。出来るものとばかり思っていたので(汗)
2.CFをFDISKでアクティブに。(久々にDOSさわった・・・)
3.CFをフォーマット(今回はFAT32)
4.直接インストールすると時間かかりそうなので、適当なHDにまずインストール後、GHOST等を用いてイメージ化してCFに復元する。
5.CFを起動ドライブに接続。
6.いざ電源ON!!無事、起動!と行けばよかったのですが、BIOSのI/Oチェックの後、うんともすんとも先に進みません・・・(汗)
7.ということで、困ったときの2ちゃんねる・・・。それ関連のスレを探す。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109951932/
にて情報収集。

以下、対策事項。
1.BIOSでULTRADMAを無効に。転送モードもPIOに設定。
IDEバイスもAUTOではなくHDの設定にするといいらしい。
私の環境ではAUTOでも問題なしでした。

再起動後、「ウインドウズを起動しています・・・」の文字が!!

感動の瞬間!!シーク音がしないっっっ!!!
ほんと、無音で起動する様(画面)を見ていると、この世のものではないようなそんな感じを受けます(笑)

はぁ~、久々にパソコンで満足した・・・。

ちなみにマシンのスペックは化石級です・・・。
CPU:MMX pentium 233(ファンレス)
MB:ASUS SP97-V
メモリ:SIMM 128MB
電源:CODEGEN250W(安物ケース付属電源だが、恐ろしく静か)
変換カード:CF-TIDE2
CF:A-DATA社製80倍速2G